2009年5月28日木曜日

緩々、ベルリン編2009_13(面白看板02)


皆様、おはようございます。本日から週末にかけて雨のようですね。花粉は飛ばなくて良いのですが、気分はやはりハレノヒのほうが良いようです。気持ちが落ち込みそうになった時にはお酒を飲んでしまう緩々です。
 
さて、本日も落書きも一休みして、ドイツの面白看板を紹介します。ドイツの看板はアーティスティックでとても面白く、旅行で行っていても、看板を見たら何屋さんかわかります。
 
本日も何屋さんの看板だかみなさん当ててみてくださいね。本日は少し難しく30パーセントわかると思いますが、お答えは一番下に明記しておきます。
 
 
旧東ドイツのキャラクターのアンペルマンやアートシーン、その他の町の情報などを更新しています。 ドイツサイト 興味のある方はごらんになってください。
 
今日のこんな名言 「まず何から教えるかなど問題ではない。ズボンのどっちから脚を入れたっていいではないか。 」byジェイムズ・ボズウェル






A:もちろんお解かりですね。お菓子屋さんです。

2009年5月27日水曜日

緩々、ベルリン編2009_12(面白看板)


皆様、おはようございます。本日は非常に良いお天気で、朝の通勤も自転車に乗っていけば非常に爽やかに。更に小さいこと。でもできる事からこつこつとCO2削減に協力したい緩々です。
 
さて、本日は落書きも一休みして、ドイツの面白看板を紹介します。ドイツの看板はアーティスティックでとても面白いのですよ。
 
何屋さんの看板だかみなさん当ててみてくださいね。99パーセントわかると思いますが、お答えは一番下に明記しておきます。
 
 
旧東ドイツのキャラクターのアンペルマンやアートシーン、その他の町の情報などを更新しています。 ドイツサイト 興味のある方はごらんになってください。
 
今日のこんな名言 「間違いを犯 すのを怖れて、戸を閉ざせば、真実も締め出されてしまう。」byタゴール






A:もちろんお解かりですね。お肉屋さんです。

2009年5月26日火曜日

緩々、ベルリン編2009春11(落書き編?変?)


皆様、おはようございます。本日は非常に良いお天気で、朝から大切な打ち合わせだったのですが、北朝鮮核問題で打ち合わせがお流れになってしまいました。
 
さて、本日もベルリン市内にあるタギング(落書き)のご紹介ですが、昨日非常に大きなタギングをご紹介しましたが更に大きなタギングがこれ。。
 
わかりずらいかもしれませんが、このサイズ15階建てのビルに相当する大きさの壁に描かれています。ここまでスケールが大きいとアートですね。残念ながらビルは取り壊し中で完全体で無いのが残念でした…
 
 
旧東ドイツのキャラクターのアンペルマンやアートシーン、その他の町の情報などを更新しています。 ドイツサイト 興味のある方はごらんになってください。
 
今日のこんな名言 「人の行動を妨げる欠陥は何かができるのにそれを意識しないことにある。」bボシュエ

2009年5月25日月曜日

緩々、ベルリン編2009春10(落書き編?変?)


皆様、こんにちは。今日は今、東京にお仕事で帰ってきて、そのままオフィスに直行。昨日の夜にゆっくりお風呂に入ってきて良かったと心から思う緩々です。
 
さて、本日もベルリン市内にあるタギング?今日は既タギングきを越えている!?既にアート作品な完成度の高いものをご紹介。どんなコンセプトで、どんな方法で、何を思ってここに描いたか解りませんが圧巻でした。
 
あまりにも青い太陽のした、街をぶらぶらしていたらこんなに大きなタギングに出会うことが出来るなんて。凄い迫力で、サッカー場の臨場感が伝わってきそう。この大きさにして、この作品のバランスと躍動感。やられました。
 
 
旧東ドイツのキャラクターのアンペルマンやアートシーン、その他の町の情報などを更新しています。 ドイツサイト 興味のある方はごらんになってください。
 
今日のこんな名言 「すべて人生のことは「させられる」と思うから辛かったり惨めになるので、「してみよう」と思うと何でも道楽になる。」by曽野 綾子

2009年5月22日金曜日

緩々、ベルリン編2009春09(落書き編?変?)


皆様、こんにちは。本日の東京近郊は快晴ですが、今日から長野に出張なので長野のお天気が気になるところ。check!あっなんだか晴れのち曇りで一安心の緩々です。
 
さて、本日もベルリン市内にある落書き。街中の可愛いkaffなのですが、タギングによってこんな状態に。でもなんだかみんな気にしていないみたいだし、これはこれでベルリンらしいかな!?
 
ここのkafeはとってもおいしくて、外でコーヒーを飲みながら一日中通りを見ていても全然飽きません。だってベルリンは一分、一秒刻みで変化しているんですから。
 
 
旧東ドイツのキャラクターのアンペルマンやアートシーン、その他の町の情報などを更新しています。 ドイツサイト 興味のある方はごらんになってください。
 
今日のこんな名言 「好きなものを手に入れることが肝心だ。」byバーナード ショー

2009年5月21日木曜日

緩々、ベルリン編2009春08(落書き編?変?)


皆様、こんにちは。本日の東京は芝大門は快晴ですが東京タワーは少しもやがかかり、せっかくの美しいシルエットにぼやがかかってしまっている感じで、少し残念な緩々です。
 
さて、本日もベルリン市内にある落書き。ここまで来ると何が書いてあるんだかわかりませんが、既に街に溶け込んで一つの府警となっています。
 
日本語も書いてあるみたいですが、今世界的に日本語はブームなので、意味がわからなくても外人さん達は落書きしたり、タトゥーを入れたりします。前に種馬と掘っていた人がいましたが意味知っているのかしら?
 
 
旧東ドイツのキャラクターのアンペルマンやアートシーン、その他の町の情報などを更新しています。 ドイツサイト 興味のある方はごらんになってください。
 
今日のこんな名言 「人間の値打ちはどの宗教を信じるかではなくて、ただその人の行いによって決まるのだ。」byローランド ジーモン シェーファー

2009年5月20日水曜日

緩々、ベルリン編2009春07(落書き変?編?)


皆様、こんにちは。本日の東京は芝大門は快晴で、東京タワーも美しいシルエットを青空のキャンバスに自らを描き、朝の一瞬うっとりと眺めてしまった緩々です。
 
さて、本日は昨日のベルリンの街中のタリング(落書き)の写真は、とある街中のcafeの上に落書きされた首吊りクマ君と宇宙人のウィック装着?の落書き。
 
ばら線まで張られているのに、どうしてこんな所にタリングできたのでしょう?しかもとってもPOPでナイスな感じで可愛く仕上がっています。明日も落書きお楽しみに!!
 
 
旧東ドイツのキャラクターのアンペルマンやアートシーン、その他の町の情報などを更新しています。 ドイツサイト 興味のある方はごらんになってください。
 
今日のこんな名言 「人生を恐れてはいけない。人生は生きるに値するものだと信じなさい。その思いが、事実を作り出す手助けとなるであろう。」byウィリアム・ジェームズ

2009年5月19日火曜日

緩々、ベルリン編2009春06(落書き変?)


皆様、こんにちは。今日は朝一で現場に直行だったので更新がこの時間になってしまいました。この時間になると更新しようかどうしようか迷います。
 
さて、本日は昨日のベルリンの街中のタリング(落書き)の写真の続きです。こんな感じで街中面白そうな落書きがわんさかあるんですよ。
 
ここ、何日かにかけてベルリンで見かけた面白いタリングを紹介していきます。長い年月落とされずにいた落書きが街の外観に既になっていてはまっています。
 
 
旧東ドイツのキャラクターのアンペルマンやアートシーン、その他の町の情報などを更新しています。 ドイツサイト 興味のある方はごらんになってください。
 
今日のこんな名言 「われわれの生まれ方は一つ。だが死に方はさまざま。」byユーゴスラビアの格言

2009年5月18日月曜日

緩々、ベルリン編2009春05(アンペルマン_GO?)


皆様、おはようございます。本日の東京タワー付近はとっても晴れで気持ちの良い季節です。昨日まで新島に撮影に行っていたのですが、新島もとても気持ちの良いお天気でした。緩々です。
 
さて、本日はベルリンの街中のタリング(落書き)の写真です。前にもお話しましたがドイツは落書きが多く、しかもテーマ性がある落書きが非常に多いのです。
 
ここ、何日かにかけてベルリンで見かけた面白いタリングを紹介していきます。本日の写真はアンペルマン?(かなりスマートです)
 
 
旧東ドイツのキャラクターのアンペルマンやアートシーン、その他の町の情報などを更新しています。 ドイツサイト 興味のある方はごらんになってください。
 
今日のこんな名言 「恋愛の市場株価に、安定株は無い。」byA・プレヴォ

2009年5月13日水曜日

緩々、ベルリン編2009春04(アンペルマン_GO)


皆様、おはようございます。本日の東京タワー付近はもやがかかっています。少しタワーも薄ぼんやりと見えている状態。でも午後からは晴天になるようで楽しみな緩々です。
 
さて、昨日はアンペルマンのSTOPの写真をご紹介しましたが、本日はアンペルマンのGOの写真です。グリーンの歩いている姿がかわいいでしょ!!
 
さて、昨日はアンペルマンについてお話させていただきましたが、本日はアンペルマンの検証でなぜアンペルマンが交通安全に繋がるかのお話です。
 
なぜアンペルマンがずんぐりむっくりのキャラクターかというと、信号機の光を通す面積をなるべく大きく確保できるように、ペーグラウ氏がシンボルを小太りの人にして、さらに帽子をかぶせたのです。
 
赤信号の「アンペルマン」が両手を広げて、歩行者を止める独特な動作をしています。そして、青信号の「アンペルマン」が歩いているので、形が道路の反対側を指している矢印にも似ています。
 
結果としてできあがったシンボルがとてもかわいらしく、誰にでも親しみやすくなり、「アンペルマン」が旧東ドイツの交通安全教育に使われるアニメにも登場しました。
 
60年代の中頃からは、「アンペルマン」が旧東ベルリンで実験的に使われ、1970年の技術基準改正をきっかけに、「アンペルマン」を旧東ドイツ全国で導入することになりました。
 
女性の「アンペルフラウ」もでき、オランダやデンマークなど、いくつかの国が遊び心も含めてスカート姿の歩行者信号のシンボルを作り、女性の信号機が従来の信号機にいつの間にか忍び入りました。
 
アンペルマンのかわいさは色々な科学的な根拠を基に作られたデザインなのを知ってびっくりの緩々でした。
 
 
旧東ドイツのキャラクターのアンペルマンやアートシーン、その他の町の情報などを更新しています。 ドイツサイト 興味のある方はごらんになってください。
 
今日のこんな名言 「美しい笑いは、家の中の太陽である」byサッカレー

2009年5月12日火曜日

緩々、ベルリン編2009春03(アンペルマン)

皆様、おはようございます。本日の東京タワー付近は曇りで、夕方からは雨が降るらしく、少し湿度も上がってきて、イライラが募るので、コーヒーブレーク中の緩々です。
 
さて、昨日ホテルのお話をしましたが、そのお部屋の窓から何気なく外を見ているとアンペルマンがいるじゃあないですか!!しかも交差点全てに!!
 
しかも、最近のELD式ではなくて、旧東時代のオリジナルアンペルマンでした。アンペルマンを知らない方に少しご紹介をさせていただくと…
 
旧東ドイツの信号機。1961年10月13日 交通量とともに増えつつあった交通事故を減らすことを任務としていた交通心理学者カール・ペグラウ(Karl Peglau)がこの歩行者用信号を考案しました。
 
 親しみやすいマークほど歩行者への効果が大きいことから、その形状については心理学に基づいて十分に検討がなされたそうです。
 
この人型の信号マークはすぐにその効果を発揮し、交差点ではもちろん、社会生活にも広く浸透し、交通規則をきちんと理解したという証明に、バッジや特性キーホルダーが与えられました。
 
幼稚園児もスタンプや塗り絵を通じてアンペルマンに慣れ親しんでいました。
 
しかしドイツ統一後、西側の役所や政治家、交通技術者は、東の信号の人型マークに難癖をつけ、1994年には
旧西ドイツやEUの人型マークへの転換が始まります。
 
 置き換えの根拠が、信号のマークにではなく、時代遅れの信号機の欠陥にあったにもかかわらず、西側の官僚たちはこれに耳を貸そうともしませんでした。
 
1996年、インダストリアル・デザイナーのマルクス・ヘックハウゼン(Markus Heckhausen)が撤去されたアンペルマンを引き取り、使い古しの信号のガラスで赤と緑の信号灯を作りました。
 
このランプへのメディアの反響は予想以上に大きく、この流れで信号機撤去の話が大々的に取り上げられたことから、姿を消しつつあったアンペルマンが市民の意識にのぼり、反対運動が始まりました。
 
今では写真にもあるように、旧東ドイツの州道や地方道路、そして西側でもごくわずかながら特定の交差点でアンペルメンヒェンが歩行者に合図を送っています。
 
 
旧東ドイツのキャラクターのアンペルマンやアートシーン、その他の町の情報などを更新しています。 ドイツサイト 興味のある方はごらんになってください。
 
今日のこんな名言 「幸福の話をこれほどまでに聞かされていなかったら、人間はもっと幸福だったろう。」byシャルドンヌ

2009年5月11日月曜日

緩々、ベルリン編2009春02(ホテル)

皆様、おはようございます。本日の東京タワー付近は晴れで、ツーキニストにはたまらない気候となってきました。ただし汗は少しかきますが…
 
さて、本日はベルリンに行った時に緩々が滞在していたお勧めのホテルです。ベルリン市内にあるHOTEL Zirkus(ホテル サーカス)です。
 
ここは最近出来たホテルでまちの中心地にあり色々な意味で非常に便利。地下鉄の乗り場もホテルの目の前でどこに行くのにも非常に便利。そしてスタッフの皆さんが親切です。
 
また、最新のホテルなのでセキュリティーも万全。お部屋も綺麗(少しお部屋のカラーが凄いですが)です。そしてすばらしいのはベジタリアンのメニューが用意されていること。
 
私はベジタリアンではありませんが、ドイツで肉に少し飽きた時にはとてもお勧めで非常に食べやすいBIOを中心としたメニューがあります。更に歩くのが面倒な人にはホテルでセグウェイ貸してくれます!
 
お部屋はまっかっかでしたが、それは若いオーナーのセンスということでOK。他にも淡いブルーやグリーン、様々な色の部屋があります。
 
一人で泊まるには少しアバンギャルドな部屋でしたが非常に満足の行くサービスでした。皆様もベルリンにお越しの際には是非とも泊まってみてください。
 
 
旧東ドイツのキャラクターのアンペルマンやアートシーン、その他の町の情報などを更新しています。 ドイツサイト 興味のある方はごらんになってください。
 
今日のこんな名言 「君がよい妻を持てば幸福になるだろうし、悪い妻を持てば哲学者になれる。」byソクラテス

2009年5月7日木曜日

緩々、ベルリン編2009春01(街並み)


皆様、おはようございます。本日の東京タワー付近は曇りで、午後からは大雨になるとの事。皆さん傘をお忘れなくといいつつ、傘を持たずに出社の緩々です。
 
さて、本日からは昨日行っていたベルリンのお話で、上空から見たベルリン市内の町並みを紹介したいと思います。ベルリンは通称旧東ドイツ(ドイツ民主共和国)の首都だった町。
 
つまりは社会主義体制だった頃の面影をいまだ強く残す町並みがけんざいしており、空から見ると非常に特徴がわかりやすく現れています。
 
写真は旧東ドイツのアパートメントが写っています(左下の部分)が、建物が壁のように、そして中庭があり、決して高い建物もなく、旧西側が見えないようになっています。
 
現在はインフラの環境も整ってきており、また子供達を目の届く中庭で遊ばせていられることもできるし、日本では今はあまり見かけなくなったご近所付き合いもあるので、かえって過ごしやすいかもしれません。
 
しかし、町を歩いているとどれも同じ建物に見えてしまい、自分が今どこにいるのかわからなくなってしまいます。これも旧東ドイツの政策であり、仮想敵国に攻め込まれた時に兵隊達が迷うように町が作られているとの事。
 
私たちが迷うのも無理はありません。こうゆうアパートメントが数多く存在しており、ドイツ国内では首都にもかかわらず家賃も非常にリーズナブルです。
 
緩々もベルリンに住んでいましたが、非常にアバンギャルドで、活気があり、それでいてまだまだ人情もあるステキな街ベルリンにまた住んでみたいと思う緩々でした。
 
 
旧東ドイツのキャラクターのアンペルマンやアートシーン、その他の町の情報などを更新しています。 ドイツサイト 興味のある方はごらんになってください。
 
今日のこんな名言 「夢を語ろう。夢を現実にするのだ。」byブルース スプリングスティーン

2009年5月1日金曜日

緩々、ドイツ編2009春20(レバーケーゼ)


皆様、おはようございます。本日の東京タワー付近は晴れ。非常に気持ちの良い日ではありますが、気をつけましょう豚インフルエンザ。日本にも上陸したのですかね?
 
さて、本日は典型的な南ドイツのレストランの風景。典型的な南ドイツのウッド調のステキな空間で手の平よりも厚い肉の塊(レバーケーゼ)を小さな子からおばあちゃんまでほおばっています。
 
そして、この写真は朝です。私も昼のみは良くたしなむほうなのですが、さんさんと朝日の照る中、これまた自分の握りこぶしよりも大きいジョッキでビールをがぶ飲みしている皆さん。
 
そして、座るところが無いほどの大盛況。というかここはいつも人口密集率が120%を越えて大盛況です。だってここのお店の名物のレバーケーゼはとっても美味しいのです。
 
南ドイツ人が大好きなこのレバーケーゼですが、このお店が発祥といわれています。その昔からの製法を守り、途切れることの無いファンを接客し続けるこのお店のスタンスには正直脱帽です。
 
南ドイツにいらしたら、是非ともこのレバーケーゼを食べながらビールを飲んでくださいね。ちなみにドイツ人からはここのビールを飲んでいたら病気にならないとの事。インフルエンザにも効くのかしら?
 
 
旧東ドイツのキャラクターのアンペルマンやアートシーン、その他の町の情報などを更新しています。 ドイツサイト 興味のある方はごらんになってください。
 
今日のこんな名言 「酒は人を魅する悪魔である。うまい毒薬である。心地良い罪悪である。」byアウグスティヌス