2009年7月30日木曜日

緩々、ベルリン編2009_44(車王国ドイツの粋な乗り物たち07)



皆様、おはようございます。今日はちょっと二日酔いで、冷たいお水が美味しく感じられる緩々です。。
 
さて、先週からは「車王国ドイツの粋な乗り物たち」と銘打って少し気になるドイツにあった乗り物の写真を載せていきます。
 
本日は、飛行船博物館の近くに駐車してあったワゴンです。
 
ボディーには飛行船のグラフゼッペリンの写真がプリントされていてとってもかっちょ良かったですよ。
 
飛行船博物館に行った際には、そんな周りにある乗り物にも注目してみてくださいね。
 
旧東ドイツのキャラクターのアンペルマンやアートシーン、その他の町の情報などを更新しています。 ドイツサイト 興味のある方はごらんになってください。
 
グッドイヤーの開催する飛行船エコプロジェクトとアンペルマンがコラボレーション、
その記念の第一弾として、携帯待受けダウンロード(無料)を作成。どんどんダウンロードしてください。
 
  
今日のこんな名言 「大体お酒のみには二種類ありますね。酔いたい人と飲みたい人とです。」by内田百聞

2009年7月29日水曜日

緩々、ベルリン編2009_43(車王国ドイツの粋な乗り物たち06)


 
皆様、おはようございます。今日は朝から快晴でお庭の水遣りもとっても気持ちい感じです。夏は暑くなくっちゃと思う緩々です。
 
さて、先週からは「車王国ドイツの粋な乗り物たち」と銘打って少し気になるドイツにあった乗り物の写真を載せていきます。
 
本日は、街中の足の路線バスのご紹介です。見てくださいこの派手な広告。
 
日本でも東京などで最近見られるバス広告ですが、ドイツでは大分前からこのバス広告をやっていました。
 
私が昔よく見たのは、ツールドフランスで連勝していたドイチュ・テレコムの派手系のピンクのバス。
 
これがなんともレンガ造りの街の美観にぶつかって、本当に街の美観大丈夫?と心配したものです。。
 
旧東ドイツのキャラクターのアンペルマンやアートシーン、その他の町の情報などを更新しています。 ドイツサイト 興味のある方はごらんになってください。
 
グッドイヤーの開催する飛行船エコプロジェクトとアンペルマンがコラボレーション、
その記念の第一弾として、携帯待受けダウンロード(無料)を作成。どんどんダウンロードしてください。
 
  
今日のこんな名言 「驚きは哲学の根源である。」byポール ティリッヒ

2009年7月28日火曜日

緩々、ベルリン編2009_42(車王国ドイツの粋な乗り物たち05)


 
皆様、おはようございます。雨が降るのか、晴れるのかわからないので、とりあえず自転車通勤してきました、緩々です。。
 
さて、先週からは「車王国ドイツの粋な乗り物たち」と銘打って少し気になるドイツにあった乗り物の写真を載せていきます。
 
本日は、ベルリンの夜の散歩を楽しんでいた時に見つけた、DDR(旧東ドイツ)時代の車を見つけました。
 
DDR時代の車としてはトラバント(通称トラビー)が有名で、旧東ドイツ製の国営量産車です。
 
通称「ボール紙製の車」と揶揄されていましたが、本当は、FRP(繊維強化プラスチック製)です。
 
第二次世界大戦前の大ドイツ時代の大自動車メーカーだった「アウトウニオン社」が戦後4つに分離した一部、「VEBザクセンリンク」社製で、今でも好事家の間では伝説的な人気を誇っております。
 
旧東ドイツのキャラクターのアンペルマンやアートシーン、その他の町の情報などを更新しています。 ドイツサイト 興味のある方はごらんになってください。
 
グッドイヤーの開催する飛行船エコプロジェクトとアンペルマンがコラボレーション、
その記念の第一弾として、携帯待受けダウンロード(無料)を作成。どんどんダウンロードしてください。
 
  
今日のこんな名言 「どんなことも、これでいいと思ってはいけない。」byバートランド ラッセル

2009年7月27日月曜日

緩々、ベルリン編2009_41(車王国ドイツの粋な乗り物たち04)


 
皆様、おはようございます。昨日は久しぶりに時間が空いたので、思いっきり川でカヌーをローカルの方と楽しんできました。筋肉痛の緩々です。
 
さて、先週からは「車王国ドイツの粋な乗り物たち」と銘打って少し気になるドイツにあった乗り物の写真を載せていきます。
 
本日は、ドイツの Straßenbahn Berlin。つまりは路面電車でのひとコマです。
 
子供達が学校で作った仮面をかぶって下校していました!!写真を撮っていい?と聞いたら快くOKを出してくれました。
 
どうやらファッシング(謝肉祭)用の仮面らしく、地方により、謝肉祭は、ファッシング、ファスナハトなど呼び方が異なります。
 
薔薇の月曜日から火曜日(灰の水曜日の前日)まで行われる、古いゲルマン人の春の到来を喜ぶ祭りです。
 
旧東ドイツのキャラクターのアンペルマンやアートシーン、その他の町の情報などを更新しています。 ドイツサイト 興味のある方はごらんになってください。
 
グッドイヤーの開催する飛行船エコプロジェクトとアンペルマンがコラボレーション、
その記念の第一弾として、携帯待受けダウンロード(無料)を作成。どんどんダウンロードしてください。
 
  
今日のこんな名言 「年をとっているということは、若いことと同じように美しく神聖な使命である。」byヘルマン・ヘッセ

2009年7月24日金曜日

緩々、ベルリン編2009_41(車王国ドイツの粋な乗り物たち04)


 
皆様、おはようございます。今日の東京は早朝には大雨だったのですが、現在は曇りでこんな感じなら自転車で来れば良かったと思う緩々です。
 
さて、今週からは「車王国ドイツの粋な乗り物たち」と銘打って少し気になるドイツにあった乗り物の写真を載せていきます。
 
本日は、ドイツの白バイの写真。ドイツでは緑バイといえばいいのでしょうか。
 
早そうなBMWのバイクです。流石ドイツ。水平対向のエンジンがステキです!!
 
BMWとは、Bayerische Motoren Werke AG(バイエリッシェ・モトーレン・ヴェルケ・アーゲー〈バイエルンエンジン製造工場〉の略です。
 
エンブレムの由来は、かつて航空機エンジンメーカーであった事にちなみ飛行機の回転するプロペラを表し、色は、バイエルン王ヴィッテルスバッハ家の紋章(現在のバイエルン州旗)にちなみ(「回転するプロペラ+バイエルンの青い空と白い雲」のイメージ)なんです!!
 
旧東ドイツのキャラクターのアンペルマンやアートシーン、その他の町の情報などを更新しています。 ドイツサイト 興味のある方はごらんになってください。
 
グッドイヤーの開催する飛行船エコプロジェクトとアンペルマンがコラボレーション、
その記念の第一弾として、携帯待受けダウンロード(無料)を作成。どんどんダウンロードしてください。
 
  
今日のこんな名言 「私は、人生の岐路に立った時、いつも困難なほうの道を選んできた。」by岡本太郎

2009年7月23日木曜日

緩々、ベルリン編2009_40(車王国ドイツの粋な乗り物たち03)


 
皆様、おはようございます。今日は朝から色々とよるところがあり、少し更新が遅れ気味の緩々です。
 
さて、今週からは「車王国ドイツの粋な乗り物たち」と銘打って少し気になるドイツにあった車の写真を載せていきます。
 
本日は、タクシーからの写真。やはりいくら安全な国ドイツでも、夜に出歩く時には極力タクシーを利用します。
 
乗り込んだのはベンツのタクシーでしたが、なんだかとても飛ばしてくれました。ちょっと怖い!!
 
皆さんベンツのタクシーは珍しいと思いますが、ドイツでは普通ですし、もっと驚くのはベンツなのに窓を開けるのが手動(クルクル回すやつ)。
 
というのも、ドイツでは自動窓やエアコンなどは全てオプションなので、商用車にはほとんどそうゆう設備は付いていません。
 
私も、ドイツに初めていったときには、そんなベンツには乗っておらずびっくり。でも自分が乗っていたベンツも手動窓でした。意外と使いやすいんですよ!!
 
旧東ドイツのキャラクターのアンペルマンやアートシーン、その他の町の情報などを更新しています。 ドイツサイト 興味のある方はごらんになってください。
 
グッドイヤーの開催する飛行船エコプロジェクトとアンペルマンがコラボレーション、
その記念の第一弾として、携帯待受けダウンロード(無料)を作成。どんどんダウンロードしてください。
 
  
今日のこんな名言 「この世に運などない。全ては試練、刑罰、保証ないしは先見である。」byヴォルテール

2009年7月22日水曜日

緩々、ベルリン編2009_39(車王国ドイツの粋な車たち02)



皆様、おはようございます。今日は朝から雨で、自転車通勤が出来なくてクサクサしている緩々です。
 
さて、今週からは「車王国ドイツの粋な車たち」と銘打って少し気になるドイツにあった車の写真を載せていきます。
 
本日は、POLIZEI(警察)につかまってしまったプジョーですね。ここの道にはカメラが設置してあるので多分スピード違反でしょう。
 
しかし、最初はこの警察の車?と思いました。だって青なんですもん。
 
カラフルすぎてなんだかしっくりときませんでした。でも基本的に警察の車は深い緑で、乗っている警官も緑の制服です。
 
この警察官の方達は実に無愛想。友人で警察官はいますが、普段は気さくですが仕事となると性格が変わります。しかし、ドイツ人は制服が似合いますね。
 
旧東ドイツのキャラクターのアンペルマンやアートシーン、その他の町の情報などを更新しています。 ドイツサイト 興味のある方はごらんになってください。
 
グッドイヤーの開催する飛行船エコプロジェクトとアンペルマンがコラボレーション、
その記念の第一弾として、携帯待受けダウンロード(無料)を作成。どんどんダウンロードしてください。
 
  
今日のこんな名言 「あなたも私たちと同じように望まれてこの世に生まれてきた大切な人なのですよ。」byマザーテレサ

2009年7月21日火曜日

緩々、ベルリン編2009_38(車王国ドイツの粋な車たち01)



皆様、おはようございます。今日は朝から曇天で、会社に着く前に雨が降ってきてしまいました。朝からしっとり濡れてる緩々です。
 
さて、今週からは「車王国ドイツの粋な車たち」と銘打って少し気になるドイツにあった車の写真を載せていきます。
 
タクシーからベンツのドイツだからといって、ドイツ車ばかりが走っているわけではありません。
 
私は車には詳しいわけではありませんが、これはフランスのプジョー社の芽に鮮やかな向日葵カラー仕様!!ある意味エコカー?です。
 
プジョー社は元来は冷間製鉄から始まり歯車や骨組の製造を生業とする会社であり(鯨の骨からポンパドール・スカートの骨を作ったりもしていた)、現在でもペッパーミル(胡椒挽き)等様々な製品を生産しているのはご存知でしたか?
 
世界で最初(1891年)にオーダーメイドではなく、世界で初めて自動車を「量産」(4台)したのはプジョーです。
 
旧東ドイツのキャラクターのアンペルマンやアートシーン、その他の町の情報などを更新しています。 ドイツサイト 興味のある方はごらんになってください。
 
グッドイヤーの開催する飛行船エコプロジェクトとアンペルマンがコラボレーション、
その記念の第一弾として、携帯待受けダウンロード(無料)を作成。どんどんダウンロードしてください。

  
今日のこんな名言 「男というものはいつでもそうだが、我が家から離れている時が一番陽気なものだ。」byシェークスピア

2009年7月17日金曜日

緩々、ベルリン編2009_37(市場の風景10)



皆様、おはようございます。今日は朝から曇天で、会社に着く前に雨が降ってきてしまいました。朝から濡れてる緩々です。
 
さて、先先週からはドイツの市場の風景と銘打って少し写真を載せていきましたが、本日が最終日。
 
マーケットの盛況な様子をご紹介します。
 
細い路地にマルクトが並び、更にこんなに人がいっぱいいるんですよ!!
 
ここの中に、お花屋さん、肉屋さん、魚屋さんなどのお店がひしめき合い、みなさんお目当てのお店に向かうのです?
 
生産者と消費者が身近に顔を合わせながら売買ができる。そんな当たり前だけど、一番安心できるマルクトってすばらしいですね。
 
旧東ドイツのキャラクターのアンペルマンやアートシーン、その他の町の情報などを更新しています。 ドイツサイト 興味のある方はごらんになってください。
 
グッドイヤーの開催する飛行船エコプロジェクトとアンペルマンがコラボレーション、
その記念の第一弾として、携帯待受けダウンロード(無料)を作成。どんどんダウンロードしてください。

  
今日のこんな名言 「最高のものを求める人は、つねにわが道を行く。人間は最高のものを決して共存しない。幸福になろうとする人はまず孤独であれ。」byハーマーリング

2009年7月16日木曜日

緩々、ベルリン編2009_36(市場の風景09)



皆様、おはようございます。今日は朝から快晴でとても良いお天気。自転車に乗っていると、とても気分が晴れる緩々です。
 
さて、先先週からはドイツの市場の風景と銘打って少し写真を載せていきたいと思います。
 
マーケットを歩いていたら、ふと面白いお店を見つけて立ち寄ってみました。
 
このお店は、花やさんなのですが、ほとんどが草木を販売しています!!
 
普通はお花などの生花を売る店がほとんどですが、一体何に使うのでしょう?リースか何か作るのかな?
 
生産者と消費者が身近に顔を合わせながら売買ができる。そんな当たり前だけど、一番安心できるマーケットってすばらしいですね。
 
旧東ドイツのキャラクターのアンペルマンやアートシーン、その他の町の情報などを更新しています。 ドイツサイト 興味のある方はごらんになってください。
 
グッドイヤーの開催する飛行船エコプロジェクトとアンペルマンがコラボレーション、
その記念の第一弾として、携帯待受けダウンロード(無料)を作成。どんどんダウンロードしてください。

  
今日のこんな名言 「世界全体が幸福にならないかぎりは、個人の幸福はありえない。」by宮沢賢治

2009年7月14日火曜日

速報!アンペルマン携帯待受けフリーダウンロード。(無料)



アンペルマンとグッドイヤーの飛行のコラボレーション。
グッドイヤーの開催する飛行船エコプロジェクトとアンペルマンがコラボレーション、
その記念の第一弾として、携帯待受けダウンロード(無料)を作成いたしました。

URL:http://www.goodyear.co.jp/csr/blimp/classroom/book.html#standby

アンペルマンに興味のあるかた、エコ活動に興味のある方などダウンロードしてみてください。
かなり可愛い待ち受けになってますよ!(手前みそですが…)

また、日本各地で飛行船エコ・プロジェクト教室開催(予定)(アンペルマンとのコラボレーション、2009飛行船エコ・フェスティバル開催(アンペルマンとのコラボレーション)も開催予定
こちら(http://www.goodyear.co.jp/csr/blimp/index.html)も併せてご覧ください。


ドイツサイト

2009年7月10日金曜日

緩々、ベルリン編2009_35(市場の風景08)



皆様、おはようございます。今日も朝から曇り気味でなにやら湿気も多くて室内を出たり入ったりだけでも体力を消耗しています。弱りきっている緩々です。
 
さて、先週からはドイツの市場の風景と銘打って少し写真を載せていきたいと思います。
 
写真は最近ドイツでも人気のあるBIOのチーズやさんの状況です。
 
このお店は、WANGENの近くにあるラッゼンリードという村にある牧場で作られた安全で美味しいチーズやさんなんですよ!!
 
生産者と消費者が身近に顔を合わせながら売買ができる。そんな当たり前だけど、一番安心できるマーケットってすばらしいですね。
 
旧東ドイツのキャラクターのアンペルマンやアートシーン、その他の町の情報などを更新しています。 ドイツサイト 興味のある方はごらんになってください。
 
今日のこんな名言 「あるべき姿ではなくありのままの人間を受け入れよう。」byシューベルト

2009年7月8日水曜日

緩々、ベルリン編2009_34(市場の風景07)



皆様、おはようございます。なんだか今日は朝か雨ですが、午後からは晴れるそうです。しかも暑くなるとの事!!ここのところ冷房と外の暑さにやられ風邪をひいてしまいました。
 
さて、先週からはドイツの市場の風景と銘打って少し写真を載せていきたいと思います。
 
写真は市場の状況をひきでとってみました。街の真ん中にある大広場にはたくさんのお店が軒を並べ、非常に活気のある風景です。
 
この街では水曜日の朝に市場が開かれ、近郊の町からもたくさんの人たちがおとづれるのですよ!!
 
新鮮な野菜やお肉、果物や卵などなど、たくさんのお店が展開されます。
 
旧東ドイツのキャラクターのアンペルマンやアートシーン、その他の町の情報などを更新しています。 ドイツサイト 興味のある方はごらんになってください。
 
今日のこんな名言 「人間がこの世に存在するのは、金持ちになるためでなく、幸福になるためである。」byスタンダール

2009年7月7日火曜日

緩々、ベルリン編2009_33(市場の風景06)



皆様、おはようございます。なんだか今日も朝から曇り空ですが、午後からは晴れるそうです。しかも暑くなるとの事!!
 
さて、先週からはドイツの市場の風景と銘打って少し写真を載せていきたいと思います。
 
写真は市場の中のロウソク屋さんですね。ドイツでは蜜蝋が入ったロウソクを市場で売っています。
 
アロマも良いのですが、虫除けの効果があるといわれています。!!
 
黄色く、とってもいろんな形がある可愛いロウソクなんですよ。
 
旧東ドイツのキャラクターのアンペルマンやアートシーン、その他の町の情報などを更新しています。 ドイツサイト 興味のある方はごらんになってください。
 
今日のこんな名言 「過ちも失敗も多かった。だが、後悔する余地はない。」byヘルマン・ヘッセ

2009年7月3日金曜日

緩々、ベルリン編2009_32(市場の風景05)



皆様、おはようございます。なんだか今日も朝から曇り空で、午後からは雨になるもで、皆さん傘を忘れずに。
 
さて、先週からはドイツの市場の風景と銘打って少し写真を載せていきたいと思います。
 
写真は市場の中の野菜・卵屋さんですね。ドイツではなかなか新鮮な卵を買うことは出来ません。
 
日本のように生卵を食べる習慣が無いので、消費期限を見てみると物凄く長いことに気がつき、驚きます!!
 
だから、私は信用のできる、仲良くなったお店でしか卵は買いませんでした。だって卵かけご飯食べたかったしネ。
 
旧東ドイツのキャラクターのアンペルマンやアートシーン、その他の町の情報などを更新しています。 ドイツサイト 興味のある方はごらんになってください。
 
今日のこんな名言 「芸術でも技術でも、いい仕事をするには、女のことが分かってないとダメなんじゃないかな。」by本田宗一郎

2009年7月1日水曜日

緩々、ベルリン編2009_31(市場の風景04)



皆様、おはようございます。なんだか今日も朝から曇り空で、雨も降りそうだし今日はバス出勤の緩々です。
 
さて、先週からはドイツの市場の風景と銘打って少し写真を載せて生きたいと思います。
 
写真は市場の中のお花屋さんですね。ドイツ人にとってもらうのも、贈るのも日常のこと。だから老若男女関係なくお花を買っていきます。
 
もちろんいろんな種類の季節のお花が市場に並び、見ているだけでも楽しいのですが、よく友達にあげたり、部屋で飾っていました!!
 
しかも値段も非常にお安く、しかもデコレーションがドイツはとってもステキなんですよ。
 
旧東ドイツのキャラクターのアンペルマンやアートシーン、その他の町の情報などを更新しています。 ドイツサイト 興味のある方はごらんになってください。
 
今日のこんな名言 「人はパンのみにて生きるにあらず。」by聖書