2007年10月15日月曜日

緩緩行ったよ、竜山寺


皆様、おはようございます。本日の東京タワー付近はなんだかどんよりとしています。朝のジョギングの時には少し晴れていたのですが、段々天気が怪しくなってきました。走っているときに結構色々と考えるのですが、これからはもっと自分に厳しく生きていこうと決心しました。

さて、本日の緩緩は竜山寺のお話です。台湾のお寺は日本と違って兎に角鮮やかで、夜にライトアップされているさまはお寺と言うよりも宮殿みたいです。万華地区の龍山寺は、台湾で最も有名な寺廟のひとつで、約260年の歴史があります。

本尊は観音菩薩、その他にも文殊菩薩や天上聖母(媽祖)など、たくさんの神様や仏様が祀られています。従って、どんな願い事もかなえてくれ、どんな悩み事も解決すると言われ、早朝から深夜まで参拝者や観光客が絶えることがありません。

まさにありがたい事のデパートのようなところ。日本語の出来る台湾のおじさんなんかもいて、おみくじをやって…?と悩んでいたところ丁寧に教えてくださいました。仏様だけではなく、人々もとても温かい台湾のお寺でした。

本日はココまで社長もブログを始めたのでコチラも見てあげて下さいネ!! できればコメントもあげてあげてください。反応が無いとすぐに飽きてしまう人なので!!

ドイツモールも新しい写真を掲載しています!!興味のある方は見てみて下さいね!! http://www.p-b1.com/deuschland/deuschland01.htmこっちも見てみて!!

0 件のコメント: