2009年1月23日金曜日
緩々のお気に入りレストラン090123
皆様、おはようございます。本日の東京タワー付近は雨。でも午後から晴れてくるらしいですね。帰る時には濡れないで帰りたいものです。お出かけの時にはあたたかく!緩々です。
さて、本日の緩々お気に入りのレストランは、浜松町にある韓豚屋(http://www.ramla.net/casual_restaurant/hantejiya/index.cgi)さんでランチを良く食べに行きます。
まず、ランチが遅くまでやっている、そして美味しい、そして安いという黄金のトライアングルでランチを問い供してくれます。しかもこの時期に非常に体が温まる。
私はたいてい部隊チゲを注文してデザートにはチョコチップアイスを注文するのですが、新陳代謝の良い緩々はチゲを食べて汗だくになり、デザートでクールダウンします。
部隊チゲは、辛いスープにお野菜やかまぼこ、ソーセージに麺が入っていて、上にはチーズがかかります。それが熱で溶けてとろとろに。最高のお味です。
皆様も浜松町にお越しの際にはぜひ!!
旧東ドイツのキャラクターのアンペルマンやアートシーン、その他の町の情報などを更新しています。 ドイツサイト 興味のある方はごらんになってください。
今日のこんな詩 「愛することにかけては、女性こそ専門家で、男性は永遠に素人である。」by三島由紀夫
2009年1月14日水曜日
緩々、ワクイアキラ参加「オリジナル燐寸ラベル&マッチ箱アート展 vol.8」に行ってきました
個性あふれるロボットのフィギュアなどで、国内外で注目を集めているアーティスト・ワクイアキラさんが参加した「オリジナル燐寸ラベル&マッチ箱アート展 vol.8」に行ってきました。
今回開催された「オリジナル燐寸ラベル&マッチ箱アート展 vol.8」は様々な分野から集まった総勢111名以上のアーティストが、手描き・手作りでマッチを考えデザインを制作する企画。
ワクイさんの作品は地球儀を模したマッチケース。南アメリカ・アマゾン付近の1本の木を引くと、引き出しになっていてマッチが収納されています。
最初に見た時には、かわいい地球儀のマッチ箱なんだなと思っていましたが、よくよく見てみるとアマゾンの木や、砂漠地帯の側薬などエコロジーに関するワクイさんからの深いメッセージが感じられました。
ワクイさんの他にも、多くのアーティストさんがエコロジーとマッチをテーマに作品を展開、販売されていたので、お近くにお越しの際にはギャラリーオーパー(http://www.geocities.jp/opa_gs/)にぜひお立ち寄りください。
旧東ドイツのキャラクターのアンペルマンやアートシーン、その他の町の情報などを更新しています。 ドイツサイト 興味のある方はごらんになってください。
今日のこんな詩 「私達はいわば二回この世に生まれる。一回目は存在するために、二回目は生きるために。」byルソー
2009年1月13日火曜日
緩々のお気に入りレストラン090113
皆様、おはようございます。本日は関東地方は晴れますが冷え込みが厳しく、朝と夜の気温差が厳しいので風邪などにはお気をつけください。おはようございます。緩々です。
さて、先日ベジタリアンの友人とディナーに行くことになりました。緩々は肉食が多いのであまりベジタリアンのお店は知らないのですがとっても美味しいオーガニックのお店があったので行って来ました。
お店の名前はMidorie(http://www.midorie-organic.com/)で、このお店はオーガニック食材を使ったホッする体にやさしいメニューがたくさんあり、ご飯も玄米か胚芽米を選べるので体に非常に優しいのです。
私が頼んだのは温泉卵の八菜丼とデリ4品そしてフランス ローヌ地方の無農薬栽培の赤。どれもこれも野菜のうまみが出ていてワインにはぴったり。
気がついたときには1本あけていました。ナチュラルフードがお好きな方は是非とも足をお運びくださいね!!
旧東ドイツのキャラクターのアンペルマンやアートシーン、その他の町の情報などを更新しています。 ドイツサイト 興味のある方はごらんになってください。
今日のこんな詩 「乗りかけた船には、ためらわず乗ってしまえ」byツルゲーネフ
2009年1月9日金曜日
緩々、好きな場所090109
皆様、おはようございます。本日の東京タワー付近は予報どうり雪のち雨という寒く、冷たいコンディションです。朝から鼻が止まりません。おはようございます。緩々です。
さて、先日に引き続き緩々のお気に入りのお店第二段は中目黒の金菜(http://www.to-vi.jp/kinsai/index.html)さんで、昨年の年末から何回か通っていますが、ここもお気に入りです
立飲みブームの火付け役となった渋谷・神泉の立喰酒場「BUCHI(ブチ)」、渋谷・宮益坂のフレンチ「bongout noh(ボングウ・ノウ)を経営する会社が、“居酒屋の原点”を追求し、作った煮炊屋 金菜
「金菜」は居酒屋のルーツとされる江戸時代の“煮炊屋”のあり方を追求した。当時、庶民は“煮炊屋”に集まり、旬の食材と酒を楽しんだ。その日常の素朴なにこだわりを現代に甦らせうというのがコンセプトです。
ソムリエと利酒師資格を持ち、“カップ酒ブーム”を仕掛けた女将の岩倉久恵さんのお酒のセレクトに間違いは無く、何回行っても新鮮で、間違いの無いお店。
店舗デザインは「BUCHI」「buri」を手掛けた萩本雅泰氏。「昔懐かしい“蔵”をイメージした」内装。表には立飲みスペースもあり、1階がカウンター8席、2階がテーブル25席、小上がり(ロフト)4席となっている粋なお店です。
旧東ドイツのキャラクターのアンペルマンやアートシーン、その他の町の情報などを更新しています。 ドイツサイト 興味のある方はごらんになってください。
今日のこんな詩 「食物に対する愛より誠実な愛はない。」byバーナード・ショウ
2009年1月8日木曜日
緩々の好きな場所
皆様、おはようございます。本日の東京タワーは晴れですが、どうやら明日から雨が降るとお天気予報は行っていました。この季節の雨は透明感があって好きですが、冷たすぎます。おはようございます。緩々です。
さて、緩々の好きなお店は何件かあるのですが、昔からネコと○○は高いところがすきといいますが、ご他聞に盛れず緩々も高いところが大好きです。
特に、響 カレッタ汐留店(http://www.dynac-japan.com/hibiki/)の窓際は緩々が大好きな場所で色々考え事をしたりするのに最適な場所。しかも眺めが良いので気に入っています。
カレッタ汐留の46Fにあるので、B2Fから直通エレベーターで上がります。さすがに46Fだと日比谷公園まで見え、こちらのお店は通常のテーブル席以外にカウンター席ばど多様な席で100席以上あります。
お食事も美味しいのですが、最近ウイスキーダイエットをしている緩々は響のハイボール、チェイサーでビールを好んで飲んでをいます。
皆様のお気に入りのお店はどんな感じなのでしょうか?でもこうゆう場所があるっていいと思います。
旧東ドイツのキャラクターのアンペルマンやアートシーン、その他の町の情報などを更新しています。 ドイツサイト 興味のある方はごらんになってください。
今日のこんな詩 「自分自身を支配できないものは自由ではない。」byマッティアス=クラウディス
2009年1月7日水曜日
緩々、冬の家が雪まみれ
皆様、おはようございます。本日の東京タワー付近は少し雲が出つつも快晴といっていいでしょう。皆様のお住まいの地域はお天気はいかがでしょうか?おはようございます。緩々です。
さて、先日行ってきた冬の家なのですが、すっかり雪もつもり冬の家らしくなってきました。ストーブもたいて、夏の間に割ったまきを放り込み雪を見ている。
そんな時間が今は非常に贅沢に感じます。少し前までは時間をもてあまして、空いている時間があればトレーニングやカヌーにいそしんできましたが今はゆっくりしたい。そんな感じです。
そして、この時期に美味しいのは、日本海で取れたお魚で、見も引き締まり、脂も乗って最高のお魚状態です。そんなお魚のお刺身をちびちびと食べながらお酒を飲み、外を眺めるなんてすばらしい。
目の前はスキー場だからスキーは幾らでもできるのですが、どうも外には出たくない怠け癖が顔を出し、外に出る気力をなくしていました。といっても少し前の話!!
旧東ドイツのキャラクターのアンペルマンやアートシーン、その他の町の情報などを更新しています。 ドイツサイト 興味のある方はごらんになってください。
今日のこんな詩 「一本の美しい木ほど神聖で模範的なものはない。」byゲーテ
2009年1月6日火曜日
緩々、新年から縁起のいい富士山
皆様、おはようございます。本日の東京タワー付近は雲一つ無い青空が広がり、青空に浮かぶ東京タワーがまるで一枚の絵のように感じられました。お正月楽しんでいますか?緩々です。
さて、先日山梨に行ってきたのですが、早朝に富士山が綺麗に見ることが出来ました。朝日に照らされて若干赤富士っぽくなっていましたよ。
なんだか縁起が良い感じがしたので思わずパチリ!撮ってしまいました。赤い富士山が見えたのはほんの何十秒かですぐに普通の富士山に戻ってしまいましたが…
日本一の高さを誇る富士山。その美しい姿は言うに及ばず、独立峰という特異な立地が多様な自然の豊かさとともに貴重な動植物の宝庫です。
さらに古くから信仰の対象としてあがめられてきた富士山。山そのものだけでなく、周辺地域に数多く残された関連の寺社、石碑は日本人が富士に求め、昔から溝も組まれました。
やはり日本の象徴の富士山を新年から見られるというのは気持ちの良い話で、今年は何だか飛躍の年になるのではないかと一人でほくそ笑んでいます。
旧東ドイツのキャラクターのアンペルマンやアートシーン、その他の町の情報などを更新しています。 ドイツサイト 興味のある方はごらんになってください。
今日のこんな詩 「神の名は無意味。世界にとって本当の神は愛なのだ。」byアパッチ族の格言
2009年1月5日月曜日
緩々から皆様へ「あけまして おめでとうございます」
皆様、あけまして おめでとうございます。本年もなにとぞ宜しくお願いいたします。皆さんはお正月いかがお過ごしでしたか?私は36時間お休みが出来たので初日の出を見に行ってきました。緩々です。
山梨県は“ほったらかし温泉”からのご来光。いつも胸の高鳴る時だ。雲海もかすかに色付き、一日の始まり。ご来光を眺めているだけで
今回の36時間のお休みは何よりも天候に恵まれ、実に楽しくすがすがしいときを過ごせました。特に大きな悩みも無くみんな元気で過ごせていることにも感謝しなくてはいけない。
そう言う意味でも快晴な“ほったらかし温泉”に今年も行けたことは素晴らしいことでした。また行くよ、“ほったらかし温泉”!!
ちなみに、日の出や日の入りに宗教的な意味合いを持たせる例もあり、日本では1月1日の日の出を初日の出と称して特別視する。
これは太陽神信仰により、世界中でも日の出/東を「生」「復活」、日没/西を「死」の象徴とする文化は多いといわれています。
何はともあれ、皆様に実りの多い、すばらしい一年になることをお祈り申し上げます!!
旧東ドイツのキャラクターのアンペルマンやアートシーン、その他の町の情報などを更新しています。 ドイツサイト 興味のある方はごらんになってください。
今日のこんな詩 「深海にいきる魚のように自ら燃えなければどこにも光はない。」by明石 海人
登録:
投稿 (Atom)